関東の大学

関東の大学は学部毎で問題作成されている事が多いので、学部毎で傾向は異なります。必ず赤本などでチェックしてください

上智大学

出題形式
 大問は4題で、全マーク形式の試験ですが、80問以上ある。多くは空欄補入、下線設問・正誤問題も出題されます。

対策
 歴史上の人物やビジュアル問題など他の大学とはひと味違う出題で、資料集などをよく見て置いてください。また、宗教史や文化史では深く聞かれることが多いので、文化史はしっかり学習のこと!! 問題数が多い上、受験生には答えられない悪問・難問もあるので、標準的な問題をテキパキ正答していくかが合格への鍵となる。まずは世界史の全範囲で基礎・標準問題で確実に正答する学力を付けること。(詳しくはガイダンス参照)。その後、全学部の過去問と河合の予想問題上智・青山・立教・明治大世界史(典型過去問を先にやり、予想問題は入試直前にやろう)や関東難関私大世界史問題集で出題形式やよくでるテーマ史 (過去問やフロンティア世界史や当HPのテーマ史対策問題集で学習のこと)になれることが大事です。

青山学院大学

出題形式
 学部に違うがだいたい大問は3題で、記述とマーク形式の試験。空欄補入・下線設問の正誤問題が出題されます。出題テーマはヨーロッパ、中国が多く、文化史もよくでます。

対策
 まずは世界史の全範囲で基礎・標準問題で確実に正答する学力を付けること。(詳しくはガイダンス参照)。その後、志望学部の過去問(余力があれば他学部も)と河合の予想問題上智・青山・立教・明治大世界史(典型過去問を先にやり、予想問題は入試直前にやろう)や関東難関私大世界史問題集で出題形式やよくでるテーマ史(過去問やフロンティア世界史や当HPのテーマ史対策問題集で学習のこと)になれることが大事です。正誤問題を多く出す学部や正誤が苦手なひとはセンターの過去問や山川の正誤問題集もやろう。

UP

中央大学

出題形式
 大問は3〜5題で、記述とマーク形式の試験。空欄補入・下線設問が主ですが、経済学部は正誤問題が出題されます。

対策
 まずは世界史の全範囲で基礎・標準問題で確実に正答する学力を付けること。(詳しくはガイダンス参照)。その後、志望学部の過去問(余力があれば他学部も)と河合の明中立大世界史や関東難関私大世界史問題集で出題形式やよくでるテーマ史になれることが大事です。正誤問題を多く出す学部や正誤が苦手なひとはセンターの過去問や山川の正誤問題集もやろう。

UP

明治大学

出題形式
 形式は学部によって異なるが、だいたい空欄補入・下線設問、正誤問題などの記述と選択式の問題。論述問題が政経(2002年は200字)、文(2002年は60字2題)、商(2002年は100字前後)で出題される。

対策
 まずは世界史の全範囲で基礎・標準問題で確実に正答する学力を付けること。(詳しくはガイダンス参照)。その後、志望学部の過去問(余力があれば他学部も)と河合の予想問題上智・青山・立教・明治大世界史(典型過去問を先にやり、予想問題は入試直前にやろう)や明中立大世界史や関東難関私大世界史問題集で出題形式やよくでるテーマ史(テーマ史の補強にはフロンティア世界史や当HPのテーマ史対策問題集で学習のこと)になれることが大事です。正誤問題を多く出す学部や正誤が苦手なひとはセンターの過去問や山川の正誤問題集もやろう。論述対策は文、商は説明する問題が主なので過去問や予想問題上智・青山・立教・明治大世界史の付属問題で訓練を積むこと。政経の論述は本格的なので過去問、、当HPの論述問題集の同字数の問題、北海道や大阪大学など同字数の他大学の過去問をやってみよう。

立教大学

出題形式
 形式は学部によって異なるが、だいたい空欄補入・下線設問がの記述と選択式の問題が中心。○×式の正誤問題もでる。1〜3行ほどの論述問題も出ている。

対策
 まずは世界史の全範囲で基礎・標準問題で確実に正答する学力を付けること。(詳しくはガイダンス参照)。その後、志望学部の過去問(余力があれば他学部も)と河合の予想問題上智・青山・立教・明治大世界史(典型過去問を先にやり、予想問題は入試直前にやろう)や明中立大世界史や関東難関私大世界史問題集で出題形式やよくでるテーマ史(テーマ史の補強にはフロンティア世界史や当HPのテーマ史対策問題集で学習のこと)になれることが大事です。論述対策は説明する問題が主なので全学部の過去問や予想問題上智・青山・立教・明治大世界史の付属問題、当HPの論述問題集の同字数の問題で訓練を積むこと。

UP

法政大学

出題形式
 形式は学部によって異なるが、だいたい空欄補入・下線設問、正誤や整序問題などの記述と選択式の問題。論述問題が法と経営(2002年は120字)、文(2002年は100字)で出題される。

対策
 まずは世界史の全範囲で基礎・標準問題で確実に正答する学力を付けること。(詳しくはガイダンス参照)。その後、志望学部の過去問と山川の関東難関私大世界史問題集や関東私大世界史問題集で出題形式やよくでるテーマ史((テーマ史の補強にはフロンティア世界史や当HPのテーマ史対策問題集で学習のこと)になれることが大事です。正誤問題を多く出す学部や正誤が苦手なひとはセンターの過去問や山川の正誤問題集もやろう。論述対策は説明する問題が主なので過去問や当HPの論述問題集の同字数の問題で訓練を積むこと。

学習院大学

出題形式
 大問は5題で、第1・2問は選択式、第3〜5は記述の問題、空欄補入・下線設問が中心。文学部のみ200字の論述問題が2題出される。

対策
 まずは世界史の全範囲で基礎・標準問題で確実に正答する学力を付けること。(詳しくはガイダンス参照)。その後、全学部の過去問と山川の関東難関私大世界史問題集や関東私大世界史問題集で出題形式やよくでるテーマ史(テーマ史の補強にはフロンティア世界史や当HPのテーマ史対策問題集で学習のこと)になれることが大事です。問題数が多い上、受験生には答えられない悪問・難問もあるので、標準的な問題をテキパキ正答していくかが合格への鍵となる。文学部の論述は本格的なので過去問や当HPの論述問題集の同字数の問題で訓練を積むこと。

UP

inserted by FC2 system